CONTENTS
クリスタやPhotoshopで炎ブラシの使い方
炎ブラシをダウンロードしてきたけどいざ使ってみたらなぜか違う。
使い方がわからない人のためにこの記事を作りました。
実はとっても簡単ですのでお伝えします。
炎のブラシを用意する
Flames – Fire Photoshop and GIMP Brushes
様々な16種類の高クオリティの炎のブラシセット
Flames - Fire Photoshop and GIMP Brushes by redheadstock on DeviantArt
この炎ブラシをダウンロードして
クリップスタジオペイントにブラシを登録する。
Photoshopのブラシをクリップスタジオペイントで使える方法
クリップスタジオペイントでPhotoshopのブラシ使ってみたいと思ったことないでしょうか?昔はできなかったんですが、アップデートを繰り返すうちにPhotoshopのブラシをクリップスタジオペイントで使えるようになりました。まさに神アップデートといわれるものです。早速使い方をご紹介します。
まずレイヤーを作ります
背景を黒く塗りつぶします
カラーをレッドにして炎ブラシで描画する
レイヤーをもうひとつ作ります。
もうひとつのレイヤーにカラーを黄色に近いオレンジにして炎ブラシで描画する
黄色に近いオレンジの炎ブラシのレイヤーを加算発光にする
炎っぽくなってきました。
黄色に近いオレンジの炎ブラシのレイヤーをコピーする
透明度をお好みで調整したら出来上がりです。
ゆっくりと確実にすれば綺麗な炎が完成すると思います
お疲れ様でした!!
コメント